授業でそのまま使える
授業案ダウンロードサイト
小学校
中学校
高等学校
動画で解説
マニュアルムービー
HOME
小学校
中学校
高等学校
教科
家庭科
(1)
図画工作
(2)
総合的な学習
(10)
理科
(13)
算数
(5)
社会
(2)
技術・家庭科
(3)
学年
小学3年生
(6)
小学4年生
(2)
小学5年生
(9)
小学6年生
(16)
中学生
(3)
その他
本時数1時間
(15)
本時数2時間
(13)
本時数3時間
(1)
本時数4時間
(3)
本時数5時間
(1)
本時数6時間
(2)
本時数10時間
(1)
マニュアルムービー
授業でそのまま使える
授業案ダウンロードサイト
小学校
安全な町づくり
Twitter
Facebook
総合的な学習
小学4年生
本時数1時間
学 年
小学4年生
教 科
総合的な学習の時間
単 元
安全な町づくり
情報提供者
大阪市立苗代小学校
岩﨑 匠吾 先生
教材名
WeDo 2.0
単元目標
ロボットの動きを順序立てて考え、目的に応じた動きをさせるために、どのようなプログラムを組めばよいか考えることができる。
自分や友だちの意見を取り入れながら、協力して作業に取り組み、課題を解決するために、試行錯誤を繰り返してやり遂げようとすることができる。
授業案PDFダウンロード
指導案
学習指導案
実践授業使用
スライド・ワークシート
ワークシート
授業風景
授業イメージ
プログラミングが子どもたちにもたらすもの
レゴ教材を取り入れてみて