授業でそのまま使える授業案ダウンロードサイト

動画で解説
マニュアルムービー

授業でそのまま使える授業案ダウンロードサイト

小学校⼈がたダンシングロボットをつくろう


⼈がたダンシングロボットをつくろう
学 年
小学4年生
教 科
理科
単 元
ヒトの体のつくりと運動
情報提供者
大阪市立苗代小学校
金川 弘希 先生
教材名
SPIKE™プライム
単元目標
運動しているときのヒトやほかの動物の体の動きについて、骨や筋肉のはたらきと関係づけながら調べることで課題を見いだし、興味・関心をもって追及する活動を通して、ヒトの体のつくりと運動についての考えをもつことができる。(理科)
ロボットにダンスをさせるため、目的に応じた動きを順序立てて考え、プログラミングすることができる。(プログラミング)
友だちと意見を交流しながら協力して作業に取り組み、課題を解決するために試行錯誤を繰り返してやり遂げることができる。(プログラミング)

授業案PDFダウンロード

指導案
実践授業使用
スライド・ワークシート
授業風景

プログラミングが子どもたちにもたらすもの

レゴ教材を取り入れてみて