レゴ エデュケーション プログラミングサポートサイト

レゴ®エデュケーション
プログラミングサポートサイトLEGO EDUCATION PROGRAMING SUPPORT SITE

「レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム」を初めてお使いになる時の注意点

初めてのご利用の際には、ハブOS(ファームウェア)の更新が必要となります。
PC(MacまたはWindows)にUSBケーブルを接続していただき、初回のハブOS更新を行っていただけますようお願い致します。
初回ハブOS(ファームウェア)の更新について

プログラミングを
ブロックで楽しく身近に

組み立てる
手を使った学習
プログラムする
主体的で対話的なプログラミングの授業
学習する
プログラミング的思考を育成する

デュプロ®
プログラミングトレインセット

レゴ® WeDo 2.0

レゴ®エデュケーション
SPIKE™ プライム

教育版レゴ®
マインドストーム® EV3

プログラミング教材 比較表 

ニュースリリース

NEWS RELEASEニュース 一覧

2021.04.20
2021年版のレゴ®エデュケーション教材カタログ(日本語版)が完成しました。
是非こちらよりご覧ください!
2021.04.16
GIGAスクール対応PCで弊社製品をご利用されるお客様へのご案内
GIGAスクール対応PCでレゴ®WeDo2.0をご利用されるお客様向けにトラブルシューティングのご案内を加えました。
詳しくは、以下をご覧ください。
GIGAスクール対応PCでのWeDo2.0の使用
2021.04.16
GIGAスクール対応PCで弊社製品をご利用されるお客様へのご案内
GIGAスクール対応PCでレゴ®エデュケーション SPIKE™プライムをご利用されるお客様向けにトラブルシューティングのご案内を加えました。
詳しくは、以下をご覧ください。
GIGAスクール対応PCでのSPIKE™プライムの使用
2021.04.16
SPIKEアプリの新バージョンへの更新におけるご注意点(Windowsをご利用のお客様向け)
現在、SPIKEアプリのバージョン1.3.3以下をお使いで、Windowsインストーラーを使って最新バージョンに更新される場合、既存のSPIKEアプリをアンインストールしてから、新バージョンをインストールしていただく必要がございます。
対象のお客様は、こちらより、Windows10をOSとして選択し、「アップデートの前に」をご確認ください。
2021.03.17
ハンズオン型STEAM学習の指導法が学べる LEGO® Education Professional Development - 教員向け 指導法学習ポータルサイト - の提供を開始しました。ハンズオン(実体験型)で楽しくSTEAM学習を実践できるよう、教員を対象に無料で提供されるオンライン学習サイトです。自分のペースで学習を進めることができますので、是非ご活用ください!リリース記事および基本的なご利用方法は以下よりご確認いただけます。
ハンズオン型STEAM学習の指導法が学べる「LEGO® Education Professional Development - 教員向け 指導法学習ポータルサイト -」を発表
ポータルサイトログイン方法
ポータルサイトご利用方法
2021.01.12
「スポーツ」をテーマに、楽しみながらハンズオン(実体験型)でSTEAM学習ができる新教材 レゴ®エデュケーション BricQ モーション の発売開始を1月4日(米国時間)に発表しました。BricQは、Scratchなどを使ったビジュアルプログラミングやテキストコーディングは行わないものの、集めたデータから予測を立てたり、予測どおりに動作するか検証したり、問題を細分化して考えたり、といったプログラミング的思考力をPCやタブレットを使わずに伸ばすことができる教材です。リリース記事は以下よりご確認いただけます。
新STEAM教材「レゴ®エデュケーション BricQ モーション」を発表
2020.08.03
サイエンス&テクノロジーセット(9686)で組み立てられる日本専用の組み立てモデル(STEM JP組み立てモデル 跳ね橋、三球儀、上皿天秤、ゴムの力で動く車)4種を公開しました。こちらの4種の組み立てガイドは、サイエンス&テクノロジーセット(9686)の中には同梱されていません。
組み立てガイド-1 (BI_models_A1_booklet_low)
組み立てガイド-2 (BI_models_A2_booklet_low)
組み立てガイド-3 (BI_models_B1_booklet_low)
組み立てガイド-4 (BI_models_B2_booklet_low)
2020.07.22
レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム チュートリアル動画の公開、SPIKE™ プライムの使い方などを解説したチュートリアル動画を公開しました。
SPIKE™ プライム チュートリアル動画はこちらからご覧いただけます。
2020.07.17
EV3 Classroom appリリース時期について
新アプリ「EV3 Classroom」(日本語を含む16言語)の提供開始時期を、2020年9月から開始いたします。
対象OSとEV3 Classroomリリース開始時期およびEV3 Labの提供廃止についてはこちらをご覧ください。
EV3 Classroomリリースに関してのご案内
2020.07.06
子どもたちに最も安全で効果的な学習体験を提供できるよう、レゴ®エデュケーション製品の洗浄と消毒に関してガイドラインを作成しました。
レゴ®エデュケーション衛生ガイドラインはこちら
2020.04.13
レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライムが世界で人気の高いテキストプログラミング言語のPythonを言語オプションとして、2020年5月以降よりご利用できるようになります。
SPIKE Pythonの詳細に関してはこちらよりご確認ください。
2020.03.12
EV3 Classroom appリリース時期変更のお知らせ
新アプリ「EV3 Classroom」(日本語を含む15言語)の提供開始時期を、2020年春から夏頃へと変更することになりました。
新アプリへのアップデートに関する注意と詳細はこちらからご確認ください。
2020.02.25
レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライムを初めてのご利用の際には、ハブOS(ファームウェア)の更新が必要となります。PC(MacまたはWindows)にUSBケーブルを接続していただき、初回のハブOS更新を行っていただけますようお願い致します。
初回ハブOS(ファームウェア)の更新について
2019.10.31
発売時期を変更しておりました レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライムの発売時期が、2020年1月9日に決定しました。
2019.10.16
今夏8月に開催された「レゴ®エデュケーション カンファレンス2019」~今まさに必要とされるプログラミングの授業とは何か~の開催レポートをこちらに公開しました!
講演や公開授業、ワークショップ、事例発表などの内容を前編後編に分けてダイジェストでご覧いただけます。
2019.08.30
新機能 – 教育版レゴ®マインドストーム®EV3がMicroPythonに対応しました。より高度なプログラミング実践が可能になりました。
EV3 による Python プログラミングについて
EV3 MicroPythonスタートガイド(日本語) / ガイドビデオ(英語)
2019.08.27
新機能 - WeDo 2.0アプリ内機能に「最大26個の音を録音再生できる音入出力の追加」と「プログラミングキャンバス上でのプログラム画面の拡大縮小機能」が追加されました。
WeDo 2.0 アップデート_201909
2019.07.10
新機能 - WeDo 2.0アプリ内で作成したプログラムをエクスポート/インポートができるようになりました。
WeDo 2.0 外部保存機能について
2019.07.03
2019年8月末までに発売予定のレゴ®エデュケーション SPIKE™ プライムの発売時期を変更させていただくこととなりました。新たな発売時期は、2020年初め頃を予定しております。
「レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム」発売時期変更のお知らせ
2019.05.21
公開授業や多くのハンズオンセッションを体験できる「レゴ®エデュケーション カンファレンス2019」が今年も開催決定しました。今年は、8月7日(水)東京と9日(金)大阪の2都市開催です。
「レゴ®エデュケーション カンファレンス2019」が今年も開催決定
2019.04.03
ニューヨークでプログラミング教材の新製品「レゴ®エデュケーション SPIKE™プライム」の記者発表会を開催しました。世界中から多くのメディアの方々にお集りいただきました。リリース記事はこちらからご確認いただけます。
新プログラミング教材「レゴ®エデュケーション SPIKE™プライム」を発表
2019.02.05
Scratch 3.0と公式連携でさらに使いやすくなりました!
Scratchの画面より両プログラミング教材をプログラムでき、子どもたちの発達段階に合わせ、WeDo 2.0やEV3で行う創造的なプログラミングの可能性を広げることができます。
2018.11.05
Windows 10でWeDo 2.0をご使用いただく際にはバージョンを事前にご確認ください。
Windows 10でのWeDo 2.0アプリとWeDo 2.0 スマートハブの間によるBluetooth通信設定方法はバージョン1703以降での使用が可能ですのでご注意ください。
2018.10.15
WeDo 2.0 Windows 8.1サポート終了のご案内
Microsoft社により「Windows 8.1」のメインストリームサポートが終了となった為、WeDo 2.0のWindows 8.1へのサポートを2019年9月にて終了させていただくことが決定いたしました。
2018.05.24
EV3 × Make Codeでさらに高度なプログラミングが可能になりました!
EV3がMicrosoft社のMakeCodeというプログラミング環境に対応いたしました。

プログラミング最前線特集記事

プログラミング教育に関するお悩みや、今取り組むべきことなどをご紹介。

今すぐ使える授業案ダウンロードサイト

指導案やワークシートなどをどなたでもダウンロードいただけます。

各種ソフトウエアダウンロード

WeDo 2.0やEV3などのソフトウエアをどなたでもダウンロードいただけます。

アフタースクール

AFTERSCHOOL PROGRAMS

レゴ教材で遊びながら学び子どもの能力を伸ばす「レゴ®スクール」を展開しております。レゴ社認定のインストラクターが、年齢に合わせたカリキュラムに基づいて、将来のためにこれからの社会に必要とされる力を楽しく遊びながら育てていきます。

GET MORE

正規販売代理店

DISTRIBUTOR

レゴ エデュケーションのソリューションをもっとお知りになりたい方、何から始めたらよいかわからない方は、弊社正規販売代理店にお問い合わせください。

GET MORE